「アクアマリンのリング」をリフォームした お客様の声
ご結婚をされるご子息の婚約者への贈り物として、お母様から受け取られた指輪をリフォームにお持ちくださったお客様の声をご紹介いたします。4.68ctの存在感あるオーバルカットのアクアマリンをあしらったモダンなデザインリングは、指にはめると高さがあり、また、地金の厚みも気になってしまい、数回身に
ご結婚をされるご子息の婚約者への贈り物として、お母様から受け取られた指輪をリフォームにお持ちくださったお客様の声をご紹介いたします。4.68ctの存在感あるオーバルカットのアクアマリンをあしらったモダンなデザインリングは、指にはめると高さがあり、また、地金の厚みも気になってしまい、数回身に
朝晩はようやく涼しい風が吹く日も出てきたこの頃。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?真夏にすでに購入して寝かせておいた秋の装いがそろそろ楽しめそうで嬉しいです。私達が、オークションでセレクトしたVintage & Antique Jewelry 達をご紹介できる準備が整いました。美しいオパ
夕方になると、風の中に少しずつ秋の気配が感じられ、長かった夏もそろそろ終わりを迎えそうです。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。今月も折り返しを迎えましたが、9月の誕生石である「サファイア」をご紹介いたします。サファイアは9月の誕生石であるだけでなく、結婚5周年や45周年を祝う宝石
みなさま、日頃ジュエリーのお手入れはどのようになさっていますか?私はというと、婚約指輪も結婚指輪も、気づけば約10年ほどつけっぱなしにしていました。それを前提で作っていましたので、「定期的なクリーニングやメンテナンスを…」と思いつつも、日々に追われて(言い訳かもしれませんが…)つい疎かにな
燃えるように熱い夏。そんな季節にぴったりの8月の誕生石が「スピネル」です。赤や青など、ルビーやサファイアを思わせる鮮やかな色合いを持つ宝石。なかでもレッドスピネルは、その美しさゆえに長い間ルビーと誤認されてきました。英国王室の王冠を飾る「黒太子のルビー」が、実はスピネルだったというのは有名なエピソ
いつもTRANSHIP JEWELRYをご愛顧いただき誠にありがとうございます。路面の小さなジュエリーショップに足を運んでくださる皆様へ心より感謝申し上げます。 誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。2025年 8月11日(月)〜17日(日)18日(月) はアポイント営業と
突然の雨や、茹だるような暑さに体調を崩しがちなこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日は、TRANSHIPの定番マリッジリング「cool ring」をご紹介したいと思います。実はこのリング、私自身も結婚指輪として選び、もう10年近く、ほぼ毎日つけっぱなしで過ごしています。
暑い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。私は「暑い暑い」と言いながらも、快適に過ごすためのひんやりコスメを探したり、夏限定のスイーツを食べに行ったりと、夏を楽しんでおります☺︎先日は、日差しの落ち着いた夕方から東京都美術館に行ってきました!週末は夜間開館をしている美術
現在、国立西洋美術館で開催中の「梶コレクション展―色彩の宝石 エマーユの美」に行ってきました。ジュエリーアーティストの梶光夫さんが収集したエマーユを中心に、約150点のコレクションを紹介する展覧会です。エマーユとは、日本でいう七宝をフランス語でカタカナ表記したもので、七宝焼
6月の誕生石のひとつ「アレキサンドライト」をご存じでしょうか。クリソベリルという鉱物の一種で「昼のエメラルド、夜のルビー」とも称されるこの宝石は、光源によって色が変わる「カラーチェンジ効果」を持つ、非常に稀少で魅力的な宝石です。昼の自然光や蛍光灯の下では青緑色、白熱灯やキャンドルの光の下で
過ごしやすく、ラフな服装で出かけられる気持ちのいい季節になりましたね。GWはみなさまいかがお過ごしですか?僕はGW中に夏に向けて服を買おうとしていたのですが、先日行ったアンティークのイベントで素敵なリングを見つけてしまいジャストサイズだったのでATMへ走ってきました!夏服はしばらく
新緑の季節となり、芽吹く植物の鮮やかさと5月は誕生石もエメラルド、様々なグリーンカラーに目が癒されます。そんな緑鮮やかな季節に、緑色好きでも知られる保田さんによる「Maison de l’abeille」の第三弾といたしまして、人気をいただいております ”memories” [〜記憶〜]のオリジナ