白馬三山縦走登山
お盆休みをいただき北アルプス白馬三山縦走登山に友達夫婦と4人で行ってきました。台風をやり過ごしての出発に変更したものの、台風一過とはならず。めまぐるしく天候が変わる中の登山となり、雨風はもちろん、ヒョウまで降り出したり、天気が好転して、夕焼け・朝焼けを見ることも出来ました。4泊の内、3
お盆休みをいただき北アルプス白馬三山縦走登山に友達夫婦と4人で行ってきました。台風をやり過ごしての出発に変更したものの、台風一過とはならず。めまぐるしく天候が変わる中の登山となり、雨風はもちろん、ヒョウまで降り出したり、天気が好転して、夕焼け・朝焼けを見ることも出来ました。4泊の内、3
先週末、私は実家がある栃木に帰省していました。お土産に~と栃木県民おなじみの『レモン牛乳』を買おうとしたら、なんと栃木限定そして期間限定のぶどう味が!!!とてもレアだけど味はやはり、レモン牛乳の勝利でした。駄菓子屋さん、運動会の出店などで味わえる、私達の懐かしい味です。どんな味?とよく聞かれ
現在、日本とスペインの交流400週年を記念した特別展 ガウディ× 井上雄彦 -シンクロする創造の源泉-が森アーツセンターギャラリーで開催されています。漫画家の井上さんとの展示というのも興味があり見に行きたいと予定を立てているところです。TRANSHIP JEWELRYのオリジナルデザインのFlo
お揃いのペイントスニーカーできあがりました!!「3000いいね ありがとうございます」のfacebookの時に履いていて、「カワイイ!」と好評だったスニーカーです。こちらをお願いするきっかけになったのはTRANSHIP JEWELRYのinstagram。ウチの写真にイイねを押していただいた方
人間は、二足歩行と火を使うことをマスターして急激に進化を遂げたそうです。太古の昔からの記憶が脳に刻み込まれているのでしょう。火を見たり、火をいじっていると自然と落ち着きますよね。私は、時間を忘れて焚き火に没頭するのが大好きです。軽井沢の山荘で焚き火をするのですが、まず、山の中で倒木と枯れ
先週末、7月20日から28日まで表参道BA-TSU ART GRLLERYで開催されていたフレンチ・ランジェリー展に行ってきました。日本初、過去最大規模の仏ランジェリーコレクション。2012年パリからスタートし、世界各国を回ってきたヴィンテージから最新のモデルまで130点。素敵なランジェリー達
お持ちくださったプラチナのオパールリング2点がFloatのプチネックレスとリングに仕上がりました。お預かりさせていただいたオパールリングは地金を買取させていただきました。今回は取り外したオパールを利用して、プチネックレスとリングを制作することで打ち合わせを進め、店頭にあるネックレスやリングをご
只今、国立西洋美術館で開催中の「橋本コレクション 指輪」見てきました。こちらは2012年に指輪を中心とする宝飾品約800点からなる橋本貫志氏によるコレクションが国立西洋美術館に寄贈されて以来初のお披露目となります。もっとも古いものは4000年も前の古代エジプトのものにまでさかのぼります。こちら
ご存じない方もいらっしゃるともいますが、このお店のデザイン設計から施工までTRANSHIPがやっているのです。表参道のジュエリー店の設計、什器/家具制作、看板/サイン制作、グリーンコーディネート全て武蔵小山のTANSHIPの仕事です。武蔵小山のTRANSHIPは、フランス・ベルギーのア
公開が待ち遠しい映画、『イヴ・サンローラン』日本では公開が今年の9月6日に決定したようです。私は映画館が好きで良く映画を見に行きます。ジャンルは問わず(ホラーと戦争映画以外)好きですが、中でも伝記映画はその人物がどのように生きたのか、そしてどう描かれるのかが興味深くて好きです。今までにもイ
ハンドメイドで1点1点打ち込まれたミル打ちリングに新しくピンクゴールドが入荷しました。肌なじみのよい色合いで、優しい雰囲気に仕上がっています。写真のリングはピンキーリング用に3号サイズをご用意しました。小指に着けるリングは左手か右手で様々な意味があると言われています。左手小指には、成功への変
本日ついに入荷しました~!TRANSHIP JEWELRYで人気のダイヤモンドネックレス。ブラック以外はナチュラルカラーです。この夏とても使いやすそうなミルキーホワイト、シックなダークグレー、美しいナチュラルグレーのグラデーション、そして今回一番ののおススメカラーのパープリッシュなブラウンです。