もうすぐクリスマス♪プレゼントはおきまりですか?
クリスマス間近の週末。人々も街もクリスマスムード全開ですね。最近は寒い日が続いていますが、街のライトアップした姿やハッピーな音楽に癒され少し暖かく感じられます。地方によってはホワイトクリスマスの可能性もありそうですね。間近に迫るクリスマスに向けてプレゼントをお探しのお客様がご来店されます。
クリスマス間近の週末。人々も街もクリスマスムード全開ですね。最近は寒い日が続いていますが、街のライトアップした姿やハッピーな音楽に癒され少し暖かく感じられます。地方によってはホワイトクリスマスの可能性もありそうですね。間近に迫るクリスマスに向けてプレゼントをお探しのお客様がご来店されます。
休日に上野の東京国立博物館で開催されている世界を巡回した特別エキシビジョンエルメス 「レザー・フォーエバー」へ出かけてきました。とても見応えのある内容でした。展示方法も素敵だったのですが、壁に掲げられるポエティックな文章にも心揺さぶられました。実際にレザーに触れる展示から、職人達の技術が紹介さ
週末は結婚指輪の下見にご来店くださるカップルで幸せな空気に包まれる店内です。先日、ご結婚12年目で新しくペアリングのオーダーもいただきました。新しくスタートするお2人、長い年月を乗り越えて気持ち新たに次のステップに進まれるご夫婦の記念にと、お互いの心を繋いでくれるマリッジリングは新しい生活を進め
今日はちょっと薄暗くて寒い一日でしたね。週末は関東地方も雪が降るかも?との予報。風邪などひかぬよう、暖かくしてお過ごしくださいね。トランシップジュエリーに少しずつですが、新作が到着しています。段々にご紹介していきますね。本日はこちら「fame materio pierce/フェーム マ
今年もキラキラのイルミネーションで賑やかですね。クリスマスプレゼントのリストアップも落ち着きはじめました。私は毎年、家族へのプレゼントはお部屋用の暖か靴下を贈っています。女性用はレパートリーが多いので選ぶのも楽しく、毎年違うテイストの柄やカラーで用意できるのですが、男性用は色のトーンや柄も定
寒さが日々厳しくなってきましたね。お店のガラスも温度差で曇ることも。ご来店のお客様には店内に入られると「あったか~い♪」とのお声があがります。早いものでもう12月。表参道のイルミネーションもスタートしました。日没~21時までの点灯です。(19~25日は22:00まで)すっとしたケヤキに灯
戦前からほとんど変わらなく庭にある黒松。15年前に93で亡くなった祖父、孝作の自慢の松である。建替えで場所は少し移動したものの、立ち姿はほとんど変わらない。この庭木の手入れを年一回お願いしているのが、庭師の小野勝己さんです。水曜日、年一回の剪定が行われました。風が急に冷たくなった師走、
12月の誕生石ターコイズ、トルコ石のご紹介です。夏のイメージのトルコ石ですが12月の誕生石でもあります。ブルーからグリーンの不透明な鉱石は、最も古い宝石の一つとして古代エジプト王朝の遺跡からブレスレットやネックレス、槍や盾などの装飾に使われたものが発掘されています。トルコ石の色彩は空のような
ドーム型が印象的なローズカットのダイヤモンドをセットしたネックレスが入荷いたしました。インスタグラムで以前にルースのお写真をUPしていたものがカタチになり感激です。ローズカットは14世紀、フランス宮廷の時代に逆上ります。夜の蝋燭の光に反射する輝きを追求することで生まれました。アンティークジ
軽井沢にある離山(はなれやま)。標高1256メートルでテーブルのようになだらかな形をしていることから「テーブルマウンテン」と呼ばれています。1時間くらいで登れるし、見晴らしがとてもよいよと友人から聞いていたので天気のいい休日に行ってきました。木々の中の道はすっかり落葉で覆われてふっかふか。歩くとと
映画をキッカケに存在を知ったフード・クリエーティブ・チーム「eatrip」フードデイレクター・野村友里さんのレストランへ出かけてきました。2年前の9月、私の誕生月にオープンされ勝手に運命を感じて喜んでいた憧れの空間です。行ってみたい!と思いながらも、なかなか予約がはまらず伺えなかったのです
ペアリング用のジュエリースタンドが出来上がりました。今までは市販のジュエリーケースにディスプレイしていましたが、ちょっと物足りなく思っていました。先日、代官山蚤の市で、古い引き出しについていたであろう「ネームプレートの枠」を発見!。いい感じに味がでているので、これを利用してディスプレイしたら、もっ